静岡エリア担当 Nさんのインタビュー

静岡エリア担当 Nさんのインタビュー

仲間同士で助け合いながら成長できる環境です!

Nさん
2020年入社
静岡エリア担当

フロンティアジャパンに入社を決めた理由は?

もともとクレーンゲームが大好きで、前職でもクレーンゲームに携わる業務をしていました。仕事を探していたときに、ハローワークでフロンティアジャパンの求人を見つけ、普通のアミューズメントではなく、クレーンゲームのリース事業をやっているというのが珍しくて、「これは面白そうだ」と思って応募しました。

フロンティアジャパンはどのような会社ですか?

「現場に寄り添う」を大切にする会社だと思います。お客様の反応を間近で感じながら、どうすればもっと喜んでもらえるかを考えられる環境ですし、社員同士もお互いをよく見て助け合っています。業績だけでなく、お客様や地域への貢献を大事にしている点も、うちの会社ならではだと思います。
そのうえ社長の情熱もすごくて、ただ仕事をこなすだけじゃなく、人として成長できる機会を多く与えてもらっています。外部研修も成長できる機会のひとつで、真剣に勉強できる場って大人になるとなかなかないですよね。だから本当にありがたいと思っています。
気づいたら、自分でも「やってみよう」「もっと良くしよう」という気持ちで毎日取り組めるようになっていました。

クレーンゲームをメンテナンスする男性

入社してご自身に変化はありましたか?

フロンティアジャパンに入社して、自分は180度変わったと思います。 今から考えると、以前の自分は指示待ち人間だったと思います。この会社では自分で考えて行動する主体性が身につきました。月2回の勉強会やセミナーに参加する機会をいただき、社会人としてのマナーやモラルを学べる環境も本当にありがたいです。
また、以前の職場では外部の方と接する機会が少なかったのですが、今はお客様と直接コミュニケーションを取ることが増え、自然と対話する能力が向上したと実感しています。
95%くらい自分が変わったと感じていますね!

仕事のやりがいや魅力を教えてください!

1日の仕事は、出社後の掃除と朝礼から始まり、その後は自分で組んだスケジュールに沿ってお客様の店舗を訪問します。
現場では、お客様との対話から考えた景品が売上につながり、良い数字が出た時に大きなやりがいを感じます。遊んでくれたお客様が「取れた!楽しかった」「また来ます」と言ってくれる瞬間が本当に嬉しいです。 緊急の故障対応で残業になることもありますが、「野沢さんが担当で良かった」「いつも助かっています」といった感謝の言葉が、私が仕事をがんばりたくなる何よりの励みになっています。
社長や奥様が常に社員を気遣ってくれる姿を見て、私もお客様に対して感謝や謙虚さをより一層意識するようになりました。

笑顔の男性

社会貢献活動について聞かせてください!

年に1回、児童養護施設で行うクリスマス会では、普段クレーンゲームで遊べない子どもたちが本当に楽しそうに遊んでくれます。活動の最後に子どもたちから「ありがとう」と言葉をかけてもらえると、「やってて良かったな」と心から感じます。
入社当初は休日に活動があることに戸惑うこともありましたが、今では会社の重要な活動だと理解しています。将来的には、この活動が富士市だけでなく静岡県全体に広がり、地域一体を巻き込むような活動にしていきたいと考えています。

これから仲間になる方へのメッセージ!

フロンティアジャパンは、成長したい人が来るべき会社です。仕事だけでなく、人間としても成長できる職場で、何かに挑戦してください。悩んでいることがある方は、ぜひ一度イベントなどに参加して会社の雰囲気を見に来てほしいです。
お客様に「楽しかった!」と喜んでもらうことが、私たちの一番の喜びです。クレーンゲームが好き、人を喜ばせるのが好き、そんな気持ちがあればきっとやりがいを感じられるはずです。
挑戦する気持ちさえあれば大丈夫! 人を笑顔にするのが好きで、楽しく働きたい方、ぜひ一緒に盛り上げていきましょう!

笑顔の男性

広報担当 大和(チワワ)

広報担当 ヤマト

ページ上部に戻る