私たちは「100年後、日本一の社会貢献企業になる」ことを目指し、
「地域」「自然」「食」「伝統」「仲間」そして「子どもたち」を護る活動を精力的に実施しています。
これらの活動を通じて、失われつつある日本の素晴らしい自然や伝統を後世に残していきます。
日本を護るフロンティアジャパンのもう一つの顔がここにあります。
伝統行事・イベントの開催

最近は地元のイベントが少なくなり、地域のつながりや活力がなくなってきています。そこで弊社では、お花見、餅つき大会など、子どもからご高齢の方まで幅広い世代の方が楽しめるイベントを積極的に開催しております。
この活動を通じて、日本の大切な伝統文化を後世に残していきたい強い想いがあります。
霊峰・富士登山

富士山は日本人が護ってきた日本の宝。弊社の社員だけでなく、「日本を護る」同じ志を持った仲間のみんなと毎年富士登山をおこなっております。困難な富士登山を仲間と一緒に制覇することで、絆の大切さを学び、人間的な成長を実感できます。
まさにフロンティアジャパンを象徴する行事の一つです。
キャンプ・BBQ

毎年おこなうキャンプでは、「自分で生き抜く力」と「仲間と助け合い、絆を深める」ことをテーマで実施しております。最近は子どもたちの参加も増えてきて、キャンプやバーベーキューを通して、新しい発見や体験を提供したいと思っています。
クリスマス会

家族と離れて暮らす子どもたちの施設に小型のクレーンゲームを持ち込んで、遊び放題、景品取り放題で楽しい思い出を届けています。
お世話になっているメーカー様から景品提供などの協力もあり、お陰様でもう10年以上実施することができました。気づけば、子どもたちの成長を親戚のような気持ちで見守っています。
米づくり

富士の周りには良い農地がたくさんあるのですが、農業の人手不足が深刻化しています。
後継ぎがいない田んぼを弊社が引き継ぎ、社員全員で田植えや稲刈りなどの米づくりをおこなっています。
肥料には竹チップを使うなど環境に配慮した米づくりに挑戦しており、「白山米(はくさんまい)」と名付けたおいしいお米を地域の食卓に届けています。